-
まなびプロジェクト(教育施設等の公共施設整備)
「泉佐野市公共施設整備等基金」へ積立て、教育施設の充実など、「まなび」の環境づくりのために活用します。
-
未来を創る教育プロジェクト(学力・体力向上推進、いじめ・不登校対策、奨学金貸付)
「泉佐野市教育振興基金」へ積立て、児童生徒の学力・体力向上といじめ・不登校対策・奨学金として活用します。
-
ともにいきるプロジェクト(社会福祉活動推進)
「泉佐野市福祉基金」に積立て、高齢者や障害者が「健康でいきいきと暮らせる」環境づくりに活用します。
-
人づくりプロジェクト(国際交流振興)
「泉佐野市国際交流振興基金」に積立て、友好都市との交流による「人づくり、まちづくり」に活用します。
-
にぎわいづくりプロジェクト(観光振興)
「泉佐野市地域経済振興基金」に積立て、市や市民団体が開催するイベントなど、「にぎわいづくり」の支援に活用します。
-
こどもプロジェクト(子育て支援)
「泉佐野市公共施設整備等基金」に積立て、未来を担う「こどもたちがすこやかに育つ」環境づくりに活用します。
-
地域のアートプロジェクト(芸術文化振興)
「泉佐野市教育振興基金」に積立て、芸術及び文化の振興のために活用します。
-
クリーンプロジェクト(環境美化推進)
「泉佐野市環境衛生事業基金」に積立て、環境衛生事業の推進や環境美化啓発等のために活用します。
-
ふるさとプロジェクト(歴史文化保存)
「泉佐野市教育振興基金」に積立て、本市における歴史民俗資料等の文化資料を取得し、保存又は活用のために活用します。
-
本の泉プロジェクト(図書館資料の充実)
「泉佐野市教育振興基金」に積立て、児童書・絵本・一般書・実用書などの図書資料充実のために活用します。
-
わがまちプロジェクト(町会・自治会振興)
「泉佐野市自治振興基金」に積立て、地域における自治活動の振興と住民自治の促進に活用します。
-
スポーツ振興プロジェクト(生涯スポーツの振興)
「泉佐野市教育振興基金」に積立て、スポーツ振興やスポーツを通じた交流の促進、スポーツに親しむきっかけづくりに活用します
-
メディカルプロジェクト(医療環境整備)
医療機器等の購入など医療環境整備に活用します。
-
関空アイスアリーナプロジェクト(スケートリンクを核としたまちづくり事業)
「泉佐野市公共施設整備等基金」へ積立て、関空アイスアリーナ(スケートリンク等)の建設・整備を核としたまちづくりに活用します。
-
災害対策プロジェクト(災害対策推進)
「泉佐野市災害セーフティー基金」へ積立て、感染症や自然災害等の危機から市民の生命と財産を守り、支援活動や復旧対策等に活用します。
-
関空・航空支援プロジェクト(関空・航空支援事業)
「泉佐野市公共施設整備等基金」へ積立て、関空・航空支援事業に活用します。
-
#ふるさと納税3.0支援プロジェクト(#ふるさと納税3.0支援事業)
「泉佐野市公共施設整備等基金」へ積立て、#ふるさと納税3.0支援事業に使わせていただきます。
-
古民家再生支援プロジェクト(古民家再生支援事業)
「泉佐野市地域経済振興基金」に積立て、地域で増え続ける空き家などを新たに事業を展開する物件として整備し活用します。
-
大阪・関西万博応援プロジェクト(大阪・関西万博応援事業)
「泉佐野市魅力創造発信基金」へ積立て、2025年に開催される大阪・関西万博を応援する事業に使わせていただきます。
-
魅力創造発信プロジェクト(魅力創造発信事業)
「泉佐野市魅力創造発信基金」に積立て、関係人口・交流人口の拡大を図るなど、シティープロモーションの推進に活用します。
※寄附を活用するイベントを下記より指定できます。- 特に指定しない
- 泉佐野郷土芸能の集い
- ENJOYりんくう(りんくう花火)
- ザ・まつり in Izumisano
- 泉州YOSAKOIゑぇじゃないか祭り
-
市長におまかせ(使途を指定しない方はこちらをお選びください)
いま市長が一番やりたいと思う事業に使わせていただきます。
-
その他のプロジェクト
寄附者の方が具体的に記入いただいた事業に活用します。(内容によってはご希望に沿えない場合もございますのでご了承願います。)