だしのうまみで引出す「さのうまみ鶏」プロジェクト 鶏ムネ肉の旨みをジューシー改革
目標達成!
たくさんの応援
ありがとうございました。
-
- 現在の寄附金額
- 3,075,000円
-
- 目標金額
- 1,375,000円
- 223%
- 当初寄附目標額5,000,000円
当初寄附目標額の変更1,375,000円
-
- 受付終了
-
- 期間
- 2021年09月30日~2021年12月31日
-
- 323件
受付終了
プロジェクト詳細
続きを読む
鶏ムネ肉の旨みをジューシー改革
そもそも鶏肉の「ムネ肉」とは
日本人一人あたりの年間消費量が、牛を超して、ダントツで「鶏肉」という事実はみなさんもう知っておられる方も多いはず。


そう、日本人は、鶏肉が大好きな人達ですね。
細かく部位で分けると、特にジューシーな「モモ肉」が一般家庭では重宝されています。
一方で、人気の「モモ肉」に対して、「ムネ肉」はどうでしょう?
食感のパサついてるイメージや、どこか肉質が硬いイメージがあり、ヘルシー志向の方以外は、あまり積極的に選択肢に挙がらないかと思います。
でも、栄養価で見てみましょう。
ムネ肉の方が、人間の身体を形成する「タンパク質」はしっかり摂れているにも関わらず、カロリーと脂質はモモ肉より低いです。
よって、ムネ肉は高タンパクで低脂質な食材と言われる通り、ダイエットなどにも適しています。
ただ、ムネ肉は、脂分が少ないため、モモ肉のようなジューシーさや、うま味という観点ではどうしても劣ります。